婚活には結婚相談所・お見合いパーティー・婚活サイト・マッチングアプリなどありますが、どこにも共通してあるのがプロフィール。
このプロフィールはあなたをアピールする大切な役割を持っています。
シンプルすぎるプロフィールでは、スルーされてしまうのでマメに書くことがポイントです。
今回は婚活で注目され人気を集めやすい男性と女性のプロフィールの書き方を紹介します。
魅力的なプロフィールを書くには今の女性・男性が求める結婚の形を知ること
まず最初に今と昔では、男女で求める結婚の形が変わってきているということ知ることから始まります。
男性:家事や育児をこなしてくれる
女性:収入があり家計を支えてくれる
男性は、女性に対して家にいて家事や育児ができる家庭的な人を求めていました。
女性の方は、男性に対して学歴や経済力の高い一家の大黒柱になるべき人を求めていました。
男性:一緒にいてリラックスできる
女性:一緒にいてリラックスできる
現代では、男女ともに求めるものは同じで、ひと昔前の外的条件から精神的な条件を重視する傾向が高くなっています。
他にも、「ものの考え方が一致している」「やりたいことに理解を示してくれる」といった精神面での支えになる人を男女ともに結婚相手として求めています。
収入が高いことや家事ができることは絶対条件ではないのですね。
しかし、自分の両親の姿を見てきたからか無意識にひと昔前の結婚に求めるものをプロフィールに記載してしまう男女がいます。
モテない婚活プロフィールの失敗例
男性の場合ですと、家事は女性がするものだと思い込んでいます。
無意識に思いこんでいるため、プロフィールには女性がプレッシャーに感じるようなことを書いている場合が多いです。
美味しいご飯を作ってくれる女性が好き
仕事から帰って、手料理が用意してある生活にあこがれます。
家事が出来る女性って素敵です
プロフィールこのように書いてしまいますと、これを見た女性の中には家事や料理が出来ないから、この男性との結婚は難しいなと感じてしまいます。
逆の場合も同じです。
女性の場合、男性は仕事が出来て稼いでくるのは当たり前で、かつ家事も育児も協力的なのが良い旦那さんだと思い込んでいる人もいます。
月に一度は近くても良いので旅行に行きたい
子どもが好きな男性が好きです
料理ができる男性はカッコイイ
など、男性には少し重荷に捉えれてしまうようなことを書いてしまいます。
自分のプロフィールを見直して、異性にプレッシャーを与えるようなことを書いていないか確認してみてください。
婚活プロフィールで人気を集めるプロフィールの書き方
女性の社会進出などで結婚の形が大きく変わった今、男女ともに外的な欲求から精神的に満たしてくれる相手を求めています。
なので、男性はこうあるべき!女性はこうあるべき!だといった考え方は捨てた方が良いでしょう。
家事や育児についてはお互い協力しあう
苦手なところをお互いでカバーし合う関係でいたい
リラックスできる関係を築きたい
相手にとって良き相談相手となれるように会話を多くとりたい
自分にも趣味や夢があるので、相手のやりたいことにも理解をしていきます
このように精神面を満たし心の支えとなるような人を希望することが、お互いのニーズに合っているので人気を得やすいですよ。
もちろんウソはいけません。
あなたが本当に出来ることや与えられることを考えてみてください。
そして考えた内容を一文でも良いのでプロフィールに入れてもらえたらいいなと思います。
コメントを残す