こんにちは、30代婚活者をサポートする恋愛執事です。
結婚相手に何を求めるかは、人それぞれだと思います。
結婚相談所には価値観マッチングという、価値観が同じ人を探せるシステムがあるところもあります。
今回はこの価値観マッチングで価値観が同じ人を探して結婚した男女の体験談を紹介します。
目次
価値観が同じ人と出会うと結婚がスムーズに進む
東京に住む二人の出会いは、結婚相談所の価値観マッチングを使って、紹介されたこと。
紹介された後は、メッセージのやり取りだけでも会話が続き、お会いしたいという気持ちが互いに募ったいたそうです。
そして、初めて対面した時は、お互いに好印象を持ち、『また会いたい!』と感じたとのこと。
会えば会うほどに、お互いの距離はどんどん近づき、3回目のデートで彼から告白し交際がスタートしたようです。
その後も、交際は順調に進み、お互いの両親にも挨拶を済ませ見事に結婚されました。
価値観が同じだと、互いの向かいたい方向も一緒なので物事が順調に進むことを教えてくれた二人のようですね。
彼は結婚相談所に入会後、うまくいかず婚活に疲れていた時もあった
彼女の方は、ツヴァイに入会後価値観マッチングですぐに彼と出会っています。
その一方で、彼はツヴァイに入会してから、4年後に彼女と同じように価値観マッチングで出会われたそうです。
彼が彼女と出会うまでに、4年もかかった原因は婚活に疲れてしまったことが原因
・いいなと思った女性となかなかマッチングしない。
・会っても会話が続かず、2回目のデートがなかった
このように、上手くいかないことが続き次第に彼は婚活する気力を失った時期もあったとのこと。
普通だと、ここで婚活を諦めてしまいそうになります。
それでも、彼が婚活を続けられたのは、ツバイに休会システムがあったからだと言っています。
婚活に疲れたなと感じる時は、頑張るのではなく休むことが大事なんですね。
ゴール(目標)は持ちつつ休み休み活動することで、今回紹介した彼のように結婚相手と出会える!
このことは、同じように婚活をしていて、なかなか芽が出ない人への励みにもなると思います。
彼女も何度も結婚相談所の担当者に相談して乗りきっていた
彼女の方も、婚活といってもいったい何から始めたら良いか分からなかったそうです。
そんな時に、何度も担当者の方に相談したから乗り切っていけたとのこと。
価値観が同じでも支え合うところは支え合う
価値観が同じだと、些細な事でぶつかりあうことも少ないそうです。
でも、お互いの強みや弱みが分かる分、共に補いながら関係が育めることは、結婚生活に於いても大事なことなんですよね。
コメントを残す