こんにちは、30代婚活男女をサポートする恋愛執事です。
婚活を始めたものの、そもそも自分の性格って結婚に向いてるの?って疑問に思うことありますよね。
今回は、あなたの性格が結婚に向いているのか分かる方法を教えます。
もし、自分の性格が結婚に向いてなかったとして「あ~じゃあ結婚無理だ・・・」諦める必要はありません。
最近の研究で、人の性格は3カ月もあれば変えられることも分かってきました。
なのであくまでも参考にして、じゃあ自分は本当はどうしたいか?じっくり考えてみてくださいね。
目次
他人と衝突した時に気にしすぎる人は結婚に向かない
あなたは、仕事関連の相手や友達、恋人と衝突した時にどう感じますか?
また、人とのトラブルだけはごめんだ!となるべく問題が起きないように避けて過ごすタイプの人でしょうか?
そして、トラブルが起きた時に酷く落ち込んで、相手のことが気になり何も手が付けられないことになる・・・
人と衝突したら一気にストレスMAXになり一日中、下手したら何日もストレスが消えずモヤモヤと過ごしてしまう。
だとしたら、あなたは結婚に向いてないタイプの人の可能性が大きいです。
反対に、人のトラブルは気にならないしこだわらない。
自分は自分、人は人、と分かっているから、トラブルが起きるのもしょうがない。
人とトラブルが起きてもイチイチ引きずることなくスルーできるタイプでしょうか?
対人トラブルの処理や対応が上手いとかではありません。
人とのイザコザやトラブルに関して、あなたが特に気にしないタイプなら結婚することで更に幸福度が上がります。
対人トラブルに対す感じ方で結婚後の幸福度が変わる
ニュージーランドにあるオークランド大学で、恋人のいる男女4024人を対象に2つの質問をした研究があります。
1.恋人との関係は良好ですか?
2.対人トラブルは苦手ですか?
この質問で対人トラブルが苦手と答えた人は、結婚後の幸福度が急降下したそうです。
恋人との関係が良好と答え、対人トラブル苦手と答えた人も結婚することで幸福度がダダ下がりしたことわかりました。
反対に、人とのトラブルが起きてもストレスを感じるほど気にならないしスルーできると答えた人は、結婚したことで幸福度がかなり上昇したそうです。
結婚=幸せとは限らない、自分に合った生き方を見つけることが大切
人とのトラブルが苦手で、自分は結婚に向いていないとわかったとしても落ち込む必要はありません。
ひと昔前までは、結婚することで一つの親密なコミュニティーができるので結婚=幸せが成り立っていました。
ですが、今はインターネットの普及で独身でも自分に合ったコミュニティーに属することができその中で幸せを感じられる世の中になりました。
また結婚しても、子供は作らず二人だけで過ごす夫婦も増えてきています。
どんな状況でもすべてが幸せにつながる時代です。
楽しみ方は人それぞれ。
あなたに合った生き方を選んでくださいね。
それでもやはり誰かと一緒になって毎日を共に過ごしたいと願うなら、今からでも全然遅くありません。
人の性格は変わらないと思いきや、3カ月で変えられることも最近の研究で分かってきました。
人とのトラブルが気にならない性格になる方法もあるので、またお伝えします。
コメントを残す