街コンは、数年前から噂になっている男女の出会いの場です。
合コン会場が街全体になることから、多くの男性・女性が集まるパーティイベントになります。
また婚活パーティとは違って、街コン自体が町起こしも兼ねているところも多いので今まで入ろうとも思わなかった店が案外良かったりもするので新たな発見にもなります。
そんな街コンですが感想を調べると、やはり人気のある人と残念な人がいるようです。
あなたが街コンに参加し異性からガッカリされて、残念な結果にならないように気を付けましょう。
街コンで異性からガッカリされないポイント
街コンに限らず、人の集まる場所で清潔感のない人はがっかりされます。
男性なら、くしゃくしゃのシャツに無精ひげなどだらしのない人。
女性でしたら、毛玉だらけの服や、傷んで髪がパサパサになった人などです。
また、男女ともに全身黒ずくめだったり、ラフすぎるのは近寄りがたいので避けておきましょう。
「顔の表情も大事」です。
友達に連れてこられた感をだしすぎて、終始興味のない顔はやめておきましょう。
無理に笑顔を作れとまでは言いませんが、ムスっとしてたり愛嬌のない顔は相手を遠ざけてしまいます。
笑顔に自身のない人は心を少しでも開くイメージを持っておくと、まだ話しかけやすいですよ。
控えめすぎるのはマイナス印象
草食系男子という言葉も定着してきた時代ですが、こういう出会いの場では自分から積極的に話しかける人を女性は待っています。
待っているので、普通の合コンなどで話しかけるよりは随分と楽です。
男性側が消極的だと逆に女性に気を使ってしまいせっかくの出会いもマイナス印象を持たれます。
『街コンに行ってみたい』『なんか出会いがあればいいな』程度の男性が多いとイベント自体に物足りなさを感じてしまうことも。
相手に気配りできないのも街コンで残念な人。
街コンの雰囲気についつい気分が高ぶって、羽目をはずしすぎてしまう人もいます。
相手が明らかに引いているのに、いつまでも自分の武勇伝ばかり話したり、下ネタ系を続けるは嫌われます。
相手がお酒を飲めるのか、嫌いな食べ物はないか聞くだけでも異性からの印象は良くなりますよ。
気軽に話しかけれるのが街コンの良いところ
異性との会話に慣れてないと、ついついしてまうのが天気の話題。
こういう時の会話術で、よく使われるのが暑い・寒いに付け足すテクニック。
「暑いですね⇒こう暑いとビールが今日はビールが美味しく飲めますね」
「寒いですね⇒寒い冬はモフモフの布団が気持ちよく寝れて幸せですよね」
一見良さそうに思えますが、相手は何組もの異性に会っていて、同じように会話慣れしてない人たちから何度も同じセリフを聞きうんざりしているかもしれません。
そもそも何しに街コンに行くのですか?
異性と出会いに来たわけですから、普段より積極的な会話をしてみましょう。
ナンパしてるわけじゃないのだから、恋愛に繋がる話をして良いのです。
軽く挨拶したら、趣味の話や普段どこにいくのか、デートに繋がるような会話で盛り上げていけばいいのです。
もし合わなかったら、他にもたくさんの異性が参加しているので、同じように積極的に会話してけば、あなたと気が合う人とに出会える可能性はグッと高くなりますよ。
どんな時も相手を気遣う心配りや誠実な態度は最低限のマナーは忘れないでくださいね。
コメントを残す