婚活をしていて、なかなか良い人と出会えない・・・けど結婚は諦めたくない。
自分に投資するつもりでお金を掛けて結婚相談所を選ぶのも良い選択です。
なぜなら、誰も気づかずに過ごしているくらい人生は短いからなんです。
あとからもっと早く行動しておけばよかったと後悔しても、意味はありません。
でも、なるべくお金は掛けずに結婚相談所に入会したい気持ちもわかります。
そんなあなたにオススメなのが楽天オーネット。
楽天オーネットは数ある結婚相談所の中でも成婚率が業界トップの結婚相談所です。
目次
成婚率がトップの楽天オーネットの特徴と注意点。
最初に伝えておきますが、楽天オーネットは手取り足取りのサポートを抑え低価格のサービスに徹底的にこだわった結婚相談所です。
結婚相談所に対して、手厚いサポートを期待しているなら、楽天オーネットはオススメしません。
楽天オーネットは誰もが知る、大手インターネットサービス会社「楽天」が運営する結婚相談所です。
会員数は、*約5万人(49,720人)で毎月約2,000人の新規入会者があり今現在も増え続けています。
*2018年10月現在の状況
成婚率は22%と業界でもトップクラスで、入会した人の平均は約4カ月で理想の人と出会いその後8カ月半の交際期間を経て結婚に至ってます。
結婚相手を探す方法は、「自分で検索」と「紹介」の大きく分けて2つあるのでより自分に合った人を見つけやすいです。
【自分で検索したり探す】
1.趣味や仕事、年収といったプロフィールを見ていいなと思った人を探す。
2.顔の好みで選ぶ写真付きプロフィールで検索。
3.全都道府県で年会2,600回以上開催される会員限定のお見合いパーティに参加する。
【紹介で良い人を見つける】
1.200項目からなる自分のことや相手に希望することを設定し、あなたにあった人を自動で紹介してくれるデータマッチング
2.あなたと実際に面談したから分かる、担当アドバイザーによる紹介。
楽天オーネットの最大の特徴は『低価格で質の高い会員と出会えること』これに尽きます!
また、結婚相談所でよくありがちな成婚料も楽天オーネットはかかりません。
手厚いサポートがないのに楽天オーネットをオススメする3つの理由
結婚は相手とのコミュニケーションが重要です。
特に恋愛に自信のない30代婚活者にとって、対人関係のプロがサポートしてくれるのは何より心強いことだと思います。
楽天オーネットは低価格で豊富な出会いにこだわった結婚相談所なので、手厚いサポートはありません。
それでも、楽天オーネットをオススメするのは「会員数の多さ」「会員の質」「コスパ重視」といった3つの理由があるからなんです。
では、「会員数の多さ」「会員の質」「コスパ重視」について1つずつ説明していきます。
結婚相談所の中でもトップクラス約5万人の会員数
大手結婚相談所の中でも5万人規模の会員数はIBJと楽天オーネットの2社だけです。
4万人を超えると成婚しやすくなるといわれてる婚活市場の中で5万人という会員数はそれだけ結婚しやすい環境が整っていることになります。
男女比は男性55:女性45といったところです。
実際に楽天オーネットで婚活し結婚した男性の声を紹介しますと・・・
”普通に生活していたら出会えない人と出会えるところに十分価値はありました”
どんなに自分一人で頑張っても、出会いには限界がありますし、時間も限られてますよね。
結婚に本気の婚活者がこれだけいると、出会いもそれだけ豊富になります。
ただ多いだけじゃない会員の質が良い楽天オーネット
ただ人数が多いだけじゃなく、会員全体が質の高い人が揃っているのも楽天オーネットの特徴。
コスパが良いと言っても決して安い料金ではありません。*初期費用でも10万円
入会前に公的に独身を証明する「独身証明書」の提出が義務付けられてますしのサクラや遊び目的で入会している人はいません。
楽天オーネットの会員全てが結婚に真剣に取り組んでいる人の集まりなので、余計な不安がない!当たり前のことですが重要なことです。
婚活市場で人気の高学歴・高収入・若いといった人気の人が多い
楽天オーネットに入会している男性の約65%が大卒以上で、約60%は年収が500万円以上と報告されています。
格差社会が広がるなか、安定した収入を持った男性が多いのは魅力的ですよね。
男性に人気の若い女性が多いのも楽天オーネットの特徴。
20代の女性が会員の17%、30代の女性が52%と他社と比べても若い女性が多く入会しています。
また、楽天という人気の知名度と入りやすさから美男美女が多いのも楽天オーネットに魅力です。
コスパ重視なのに成婚率が高い楽天オーネット
結婚相談所に入会して、成婚するまでの平均期間は約1年です。
2017年度は約1万2千人の方の結婚が決まり、成婚退会しています。
楽天オーネットに入会して1年活動したとすると、*272,000円の活動費です。
*初期費用106,000円、ひと月の活動費13,900円
最大12カ月の休止制度で真剣交際中は月500円
同じように会員数が5万人を超える、サポート重視のIBJメンバーズだと年間620,000円かかります。
1年間の活動費がIBJと比べると半額以下なので、いかに楽天オーネットのコスパが良いのか分かります。
また、真剣交際が始まれば最大12カ月の休止制度があります。
月の活動費が13,900円⇒500円になるので年間の活動費も20万円ほどに抑えられることも可能です。
それにコスパ重視とはいえアドバイザーからのサポートが全くないわけではありません。
婚活計画を立ててくれたり、容姿を整えるサポートや異性とのコミュニケーションサポートがあります。
楽天オーネットのまとめ
サポートは少ないですが、それでも圧倒的出会いの豊富さと、料金のことを考えると本当にコスパがよく多くの30代婚活者にオススメです。
繰り返しにもなりますが、今足踏みしていてなかなか動きだせずにいるなら今後の人生を本気で考えてみましょう。
ただあなたが希望する人がいるのか、事前に調べる必要はあります。
無料であなたに合う人がいるか診断できますので、店舗に足を運ぶ前に無料診断をしてからがオススメですよ。
↓オーネットの公式サイトはこちら↓
無料診断・無料資料請求【オーネット】
コメントを残す