こんにちは、30代婚活者を応援する恋愛執事です。
今回は、婚活で出会った好みの異性と『結婚を掴む理想的なカップルになる方法』をお話します。
お互いの理想を合わせ持った関係は、長期的に良い関係を築けるというメリットがあります。
特に結婚相手となると「うまくやっていけるだろうか・・・」と不安になりますよね。
あなたの思い描く理想的なカップルとはどういうイメージですか?
まずは、そこから始めてみましょう!
目次
【好きだなと思ったら親密になる】
あなたが婚活で出会った相手を「あ 好きだな」と思ったら、とにかく親しい仲になりましょう。
ありがたいことに、婚活の場は相手のプロフィールが提示されています。
普通だったら、最初から知りえることのできないこともご丁寧に公開されているのです。
これを使わない手はない!
人は自分の好きなことに興味を持ってくれる相手に好意を持つ傾向があります。
たとえ、プロフィールに記載されている相手の理想を”今”のあなたが持っていなくても大丈夫。
これからあなたが相手の理想に可能な限り近づけていけばいいのです。
【理想を度外視すると、短期的な関係になり別れやすい】
あなたは「この人好き!」と思った相手と付き合っていくうちに「あれ?なんか違うかも」と思ったことはありませんか?
3カ月以内の短期的な関係で良いのであれば、理想は崩しても問題ありません。
しかし、結婚相手となるような長期的な付き合いにはお互いの理想を照らし合わせた方が良いです。
理想を度外視した関係は、あとからズレが生じてせっかく付き合えたのに別れてしまう傾向にあります。
とはいえ、好きな人にはやっぱり好かれたいですよね。
【長期的に良い関係を築くための2ステップ】
好きになった相手と長期的に良い関係を築くための事前準備として2つの項目をチェックしておきましょう。
①自分の理想を知っておくとためにできるだけ細かく書きだす
②自分が無条件で好きになるポイント、感情スイッチが入る設定を知っておく
人は好きな相手を目の前にすると脳が短絡的になり冷静な判断ができなくなります。
②の状態になることは大事なことです。
理想ばかり追い求めると、感情が全く盛り上がりません。
いつまで経っても恋愛に発展しないため、先に進むことず気付いたら生涯独身レールに乗っていた・・・なんてことに。
理想ばかり追い求め、良い人がいないというの人は自分で自分にブレーキをかけていることに気付いてません。
なので、まずは安心して好きになる感情スイッチが入り好きになること。
自分の理想を書きだしておけば冷静さを持ちつつも感情が盛り上がるため恋愛に発展しやすくなります。
長期的に良い関係を築く事前準備が終わったら、次は相手にもあなたのことを好きになってもらう必要がありますよね。
【あなたに興味を持ち脈ありになる5つのポイント】
あなたの好きな相手が自分に興味を持って好きになってもらうには以下の5つのポイントが重要です。
1.家が近ければ近いほど結婚率があがる
近くに住んでいると、親近感がわくようです
2.接触回数を増やす
何度も会うだけで、相手は自然と興味を抱くようになります。
3.相互利益の関係になる
人は親切にされると、お返ししたい心理が働きます。
4.乗り越えるべき生涯を用意する~ロミオとジュリエット効果~
秘密を持ったもの同士は距離が近づきやすくなります。
5.類似性を持つ
似てるところがあると魅力を感じます。
この5つのポイントが多ければ多いほど、あなたに好意を持つ確率がグッと高くなるので、気になる相手がいたらこの5つのポイントを頭に入れて近づいてみましょう。
その後の関係を長期的なものにするなら、あなたと相手お互いの理想をすり合わせていくことが大切です。
【お互いの理想を定期的にチェックする】
ついついやりがちなのが、自分の理想に相手が合っているかと自分のことだけしか考えていないこと。
自分の理想を相手に求めていると、上から目線となりいつしか関係もダメになります。
(文句ばかり言って、自分は何もしないのは傲慢の極み。相手に呆れられ見捨てられるのが落ちです)
自分が相手をチェックするなら、相手の理想も知ること!なので相手に聞いてみると良いですよ。
自分の状態も相手の理想に合わせていくことで、互いに成長しあうことができ良い関係が築けます。
お互いがお互いの理想をすり合わせていくことは、相手を想いやりパートナーシップを育むということ。
まさにこれができる相手が運命の人であり、相手にとってもあなたが運命の人になります。
せっかくの婚活の場、お互いの理想をすり合わせて共に成長できる相手を見つけてくださいね。
恋愛に自信のない人はこちら▼
コメントを残す