結婚したいと婚活を始めたものの、なかなか思う様にいかない日々が続くこともあります。
また、せっかく良い出会いがあったのについ調子に乗って自ら良いご縁を壊してしまうこともあります。
そんな時に、自分を支えたり、自分を律してくれたりする言葉を持っていると自分を見失わずに済むんじゃないかと思ったので、
今回は世界にあるたくさんの名言の中から選りすぐりの名言を4つ紹介します。
もし、好評でしたら今後も名言を紹介していきたいと思いますので楽しみにしていてくださいね。
名言1:初心忘れべからず。なぜ結婚したいと思ったのか?
ねえ、あなた。
話しをしながらご飯を食べるのは楽しみなものね。
永井 荷風(作家)
あなたはなぜ結婚したいと思ったのですか?
子供が欲しいから、一生ひとりは寂しいから、等 結婚したい動機は人それぞれ。
でもご飯を一緒に食べてくれる人がいる。
毎日話をしながらご飯を食べる相手がいる。
当たり前のようで、当たり前ではないとても幸せなことだと思いませんか?
あ~結婚って良いなとイメージさせてくれる名言ではないでしょうか。
名言2:結婚したいと心に決めた人だけが結婚できる。
富士山に登ろうと決めた人だけが、富士山に登ったんです。
散歩のついでに登った人はひとりもいません。
ジョージ秋山(マンガ家)
結婚することも同じかもしれませんね。
本気で結婚しようと思えば、人を好きにならなければならないし、
自分と価値観の合う人は探さないといけない。
何かと他人と合わせることも出てくるし、面倒なことも増えます。
散歩のついでのような軽い気持ちでは、面倒くさくなって途中でやめてしまうことでしょう。
富士山に登った人しか味わえない達成感があるように、心に決めた人と結婚した人にしかわからない、心の充足があります。
名言3:あとでやるは一生できない
「僕はずっと山に登りたいと思っている。
・・・・・・・でも、明日にしよう。」
おそらく彼は永遠に登らないであろう。
ナポレオン・ボナパルト(フランスの政治家)
誰も知っていますが、ひとりの人間が生きていられる時間は無限ではなく限りがあります。
でも、おそらくほとんどの人がそのことを軽く見ています。
後回しにすればするほど、大切な人と出会うチャンスは少なくなっていきますし、
また後になればなるほど、大切な人と過ごす時間は短くなっていきます。
10年後、20年後・・・50年先の自分を見据えて、1日1日を大切にしていきたいですね。
最後に自分を責めてしまうあなたに
いちばんいけないのは、じぶんなんかだめだと思いこむことだよ
のび太(ドラえもんより)
何をやっても失敗ばかりで駄目なのび太。
そんなのび太でさえも、自分を否定することは1番ダメだと分かっているんですね。
婚活は人とのコミュニケーションが必須です。
異性との会話やデートで失敗すると、自分を強く否定してしまいがちですが、
1度反省したら、失敗を活かして前に進みましょう。
それでも、自分を責めそうになった時はのび太の言葉を思い出してくださいね。
コメントを残す