ウィズとは数多くあるマッチングアプリの1つで、主に恋活で活用されているマッチングアプリ。
婚活として使っているユーザーも多く、基本的には恋活でも婚活でも真剣な出会いを求めている人がウィズには多い傾向にあります。
ウィズは株式会社イグニスが運営している恋愛・婚活サービスで、メンタリストdaigoが監修していることで有名です。
男性側の利用料金は3,800円ですが、女性は無料となってます。
<男性料金表>
自分と相性が合いそうな相手を探してくれるのもウィズの特徴。
ウィズには趣味が同じ相手を探してくれる機能もありますし、価値観カードから価値観が合いそうな異性を探してくれる機能もあります。
探し方の根拠となっているのは、統計学や心理学などのデータを元に相手を探してくれるで精度は高いと言っていいでしょう。
また相手探しだけでなく、コミュニケーションの仕方などアドバイスの機能もありますよ。
相手の性格などを考慮して、最適なアプローチ方法を教えてくれる機能もあるので迷ったり悩んだりした時はこの機能を使ってみてください。
【ウィズの会員数と男女比】
ウィズは、90万人前後が登録しているマッチングアプリになります。
なお90万人というのは、全年齢を対象にした数字です。
また30代のユーザーは約2割と少なく感じますが、20万人以上の30代男女が登録しているので結構多いですよね。
ウィズの男女比ですが、男性の方が多く男性ユーザーは約59万人で、女性は約31万人という状況です。
なのでウィズの約6割のユーザーは男性、残り約4割は女性という事になります。
もちろん上記の登録人数と男女比の割合は、常に変動しています。
【ウィズの年齢層】
ウィズは比較的若いユーザーが多く、その年齢の割合は男性と女性で異なります。
主に20代の方々が利用している傾向があります。
まず男性の場合、ユーザーの64.3%は20代で、30代は24%になってます。
なので男性の約9割近くは、20代と30代が占めているマッチングサービスになります。
40代の男性も若干登録していて、男性の全ユーザーの9%。
わずかですが50代の男性も登録しており、割合は2.4%程度になっています。
女性ユーザーの場合は20代が66.8%で、30代は26.1%という状況です。
男性と同じく、やはり9割近くは20代と30代が占めていることになります。
なお40代女性は6.2%、50代女性は0.9%です。
男女問わず、大多数のユーザーは20代~30代になっています。
【30代の婚活男女がウィズで結婚相手と出会えるか】
では30代ユーザーはウィズで結婚相手と出会う事はできるかというと、このマッチングアプリの場合は特に問題ありません。
その点は、ウィズのレポートで明示されています。
ウィズでは独自の出会いレポートを明示していて、実際に出会う事ができていたかどうかの報告も取り上げられているのです。
それによると過去には30代の人がウィズで相手探しをして、最終的には結婚したり恋人になったという事例も紹介されていますよ。
どの程度まで発展するかは本人次第ですが、少なくともウィズというマッチングアプリを活用して、結婚した30代のカップルがいるのは事実です。
なので30代の男女が20万人も登録している点を含めウィズを利用すれば、結婚相手が見つかる可能性は大いにあります。
【ウィズで人気の30代男性会員の特徴】
ウィズで人気な男性は、写真にこだわっている傾向があります。
それも多数の写真を掲載している男性が多いです。
個人差はありますが、5枚程度の写真を掲載している男性が多く、人によっては10枚程度は掲載しています。
人気会員ですと、プロに写真を撮影してもらって、ウィズにアップしている事もある様です。
その際、若さというよりも大人の余裕をイメージしている男性が多いです。
また人気の男性は、ある程度はターゲットを絞り込んでいる傾向があります。
万人向けのプロフィールを作っているのではなく、どういう人と出会いたいかを明確にして、プロフィールを作っている男性は早々に相手を見つけていますよ。
どういう目的でウィズに登録したかを、プロフィールに書いている男性も女性に好かれるタイプの様です。
【ウィズで人気の30代女性会員の特徴】
女性の場合も、やはり写真にこだわっている方が多いです。
枚数も比較的多めで、5枚以上はアップしている女性が目立ちます。
ちなみに動物や美味しそうな料理などをアップしている女性は、比較的人気があります。
加工したというよりは、いかにも自然な雰囲気の写真でアップし、スマホや携帯のカメラよりもデジカメで撮影されている画像の方が男性に好まれてますよ。
また男性と同じく、やはり大人の雰囲気にこだわっている女性が多いです。
そして自己紹介文です。と言っても凝った文章で書いている訳でなく、全体的に自然な文で書いている女性が多いですが、内容は非常に詳しく書かれています。
かなり細かな点まで自己紹介文に盛り込んでいる女性は、ウィズでは比較的人気がある様です。
【ウィズを利用した男性30代の口コミ】
ウィズを利用している男性は、しばしば口コミも投稿しています。
例えば、感じがいい女性が多く登録しているという口コミがありますし、彼女ができたという投稿もあるのです。
このマッチングアプリに登録してから3ヶ月程度で彼女ができたという口コミもあります。
またウィズには相性診断というサービスがあります。
心理テストなどのサービスもあるのですが、そのおかげで話のきっかけを作りやすいという口コミもありますし、相手との共通点が見えやすいという声もあります。
ただ良い口コミばかりではありません。
平均年齢が少々若すぎるのではないかという声もありますし、真面目な出会いには少々不向きなアプリという声もあります。
なので口コミでの評判は、人それぞれありあくまでも参考にしておきましょう。
【ウィズを利用した女性30代の口コミ】
女性も多くの口コミを投稿していますが、使いやすさに関しては好評です。
今まで他社のアプリを使用していたものの、ウィズは検索機能が充実しているという声があります。
それとサクラです。他社のサービスと違って、サクラがいないので安心して使えるという口コミもあれば、
皆真剣な出会いを求めている雰囲気があるという口コミもあります。
それと相手の男性との相性に関する口コミがです。
ウィズには心理テストなどの機能もありますが、それをきっかけに相手との会話が弾みやすく、真剣に婚活している人が多いという口コミもあります。
中には、ウィズに登録してから1ヶ月ぐらいで良い男性を見つけて、今は幸せな日々を過ごしているという投稿もあります。
【ウィズでマッチングしにくい人の特徴】
ウィズでマッチングしにくい人には、共通点があります。その1つは、相手に対する高望みです。
例えば収入に関する希望条件です。
最低でも年収1,000万円以上の男性でないと候補にならないという条件で、相手探しをしている人もいます。
また職業に関する条件もあって、最低でも上場企業や医者として働いている人という条件もあれば、身長が180センチ以上という条件もあるのです。
あまり高望みしすぎてしまうと、良い相手も見つかりづらくなる傾向があります。
それと、自分自身のことを年齢よりも若いと思い込んでいるケースもあります。
自分はまだまだ若いと思い込んで、若いノリでアプローチして失敗している実例もあるのです。
30代の場合、癒しや知的さなどを前面に出す方が、むしろ上手く行く傾向があります。
【ウィズのまとめ】
ウィズは30代の方でも十分出会えるマッチングアプリであり、真剣な出会いを求めている方も多く登録しています。
現にこのアプリで結婚にまで至っている方も多いので、婚活にも十分活用できますよ。
ただし、必ずしも成功するとは限りません。
年収や職業などで高望みすると、ゴールインするのも難しくなってしまう傾向があるので注意しましょう。
また30代の場合は、若いと思い込んでいると、空回りしてしまう事もあるので、こちらも注意が必要です。
なおウィズには、性格診断やイベントなどのサービスもあり、それをフル活用すれば自分が望んでいる相手を見つけることも十分可能です。
どこに出会いがあるか分かりませんし、悩んでるくらいならウィズを活用して素適な相手を探してみましょう!
↓withの詳細はこちら↓
【公式HP】運命より、確実。恋愛婚活「with」
コメントを残す